新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015
拒否ざんまい

昨日からまたもやゴハン拒否のクウ。
あれやこれやトライした結果
さっきようやく鶏レバーを食べて
くれました。
どうやら諸先輩方のブログを見ると
同じものが続くと
拒否確率がアップする様子。
ってことはやはり
いろいろ用意しないと
ダメってことかー。

拒否されてしまった食材は
夫の腹に送りこめばいいので
今からまたいろいろ
用意してみようと思います。
ワンコ用の缶詰みたいなのを
買いそろえてみるのもいいのかも
とも考えています。
栄養とかもうどうでもいいので
美味しいのあったら教えてくださいm(__)m
あんなに好きだったアニモンダも
昨日からフラれっぱなしだし。

というわけでまた今から
頑張ってみます。
あ、本人はいたって
穏やかに過ごしていますので
ご心配なくねー♪


にほんブログ村

MIX中型犬 ブログランキングへ
※いただきますコメントは管理人の承認後に表示されます。
お返事はお休み中ですが、コメントいただけたら嬉しいです(^^)
コメント
おかあちゃんが、いろいろ工夫して美味しいごはんつくってくれるよー。
食べたら元気出るからね~。
今日も特大元気玉どどど~ん!と連射するからね~!
くうちゃん食欲!元気回復!熱烈応援!
ヤンピーさん、頑張って‼︎
又スプーンでムシャムシャ元気に食べるクーちゃんを見れるのを待っています。
昨日、何度も見ていた動画、コメントを見ていて、聞き逃していたムーミンパパへの言葉があると知り、ボリューム最大にして娘とシッカリ聞きました^o^
クーちゃんが元気に食べた後だったので、二人で大笑い。
🐶
美味しいメニュー、アドバイスも何も出来なくて…m(_ _)m
クウちゃんのお口に合うかわからないけど、
クックンラブのおかゆタイプで、
馬肉や鶏肉やお魚などはどうでしょ?
匂いもいいと思うんですけど・・・
何でもいいから食べて~!!!
昔ウチの子が風邪を引き(嘔吐もありました)食欲ゼロだった時、半解凍の牛上ミンチは食べてくれました。
あまり濃厚な物は受け付けなかった。
スープや生卵、生クリーム入り牛乳などもダメで、
普段はカツオの生節が特効薬でしたがその時は拒否られました。
獣医さんに最適の点滴があればと思いましたが
クウちゃんは病院アレルギーですしねぇ・・・。
うちの先代犬も食欲絶不調が長く、イーっと口を閉じてしまう時期が
長かった。腎臓が悪かったのですが、ともかく今は食べさせる、ということで。 うちの子は目が見えなかったので、強い良いにおいのする食べた後のチキンの骨とかを鼻先にあてて、横からフードを一粒ずづ入れてゆく方法もずいぶん長く続けました。 あとは、カツオのお刺身すきでした、フライドチキンの皮のついてないところ、ローストビーフも。食欲のない時はアンコだってあげてよいといわれましたっけ。カステラも良いと思います。 ゆでたささみなんかもダメなときはちっとも食いつかなかったし、食欲は気まぐれですね。
うちのむくちんの場合は、匂いの強いものが良かったみたいです。
焼き魚とか、お肉も煮るんじゃなくて焼くの。
チーズ蒸しパンにはお世話になりました・・・口に腫瘍ができてたので、柔らかいものが良かったし。
くうちゃん、無塩バターはOKだったよね???
バターを落としたおかゆとかどうかなぁ。
腎臓病のわんこさんに、手作りかぼちゃプリンを作ってた方のブログを読んだことありますが、
そういうのはどうかなぁ。
スープ仕立てのパウチ系はどうやろ?
にゃんこさん用のは特に香りが良いと聞いたことがある。
お口においしいものが、きっと身体が求めているもの。
がんばって見つけてあげてね。
あやちゃんも、おいしいものしっかり食べてね。
風邪引いたらあかんよー!
クウスケくん、動きまわれないしお腹空かないのかな…?空いたらまた食べてくれるよねー。。
そっか。
みるくもね、拒否ってた時ありました(^-^;)
アニモンダもレバーも駄目な時期あったなぁ。
みるくも食べなくなった時、とにかく当時は食べれるものならなんでも良いって言われ片っ端から缶詰系色々試してました。
結局、缶詰は食べなくなり、食パンの柔いとこを色々な肉汁系に浸したやつは良く食べたかな。
馬肉は生なら食べました。鬣も。
サツマイモをユルユルにペーストにしたのも。あ、あと高野豆腐をすり下ろしてシーチキンの汁に浸したやつ。
個々で症状や病気もあるから良い食事だったかとは言えないかもだけど‥とにかく食べさせてと色々やってましたσ(^_^;
参考にもならなくてスミマセン!
大変だと思うけど、やんぴぃさん無理せないで下さいね。
くうちゃん!ガンバだよ!
元気玉!!!!
ウチのサクラは アイスを食べてました。なめる程度でしたけどね。
ドクターも 食べるきっかけを作ることが大事と言っていました。
無理しないで ゆっくり のんびり おだやかに だそうです。
やんぴいさんも 無理しないで と言っても 無理かな~?
うちの初代ワンコさんはもともと食にうるさくて、3日フードが続いたり、ご飯が続くと食べないって子。病気してから更に酷くなって、母が父親の酒のツマミのローストビーフやら刺身やら奪って食べさせてたなぁって思い出しました(^^)
犬の缶詰もいいけど、意外と猫ちゃんのモンプチとかの缶詰も美味しそうで食べてましたよ〜♪
猫缶はどうでしょうか。
いろいろ種類が豊富だし、
量的にも、ちょうどいいと思います。
味付けも薄いのやら、とにかくいろいろ
あります。
猫はグルメと言われるように、いろいろです。
うちのわんこも食欲がない時でも、猫缶なら
食べます。
そっかそっか、クウちゃん、今日は
あまり食欲ないのね。
でもクウちゃん、母ちゃん一生懸命
色々ご飯考えてくれてるから、
一口でもいいから、何か食べるんだよ。
今日も元気玉連射してるからね!
まずは、元気玉を!ソレっ!!
うちの子は、人間の赤ちゃん用の離乳食と、あんこにお世話になりました。
後は赤みの生牛肉。
(これは拒否られたら、やんぴぃさんへ♪)
家も先代が倒れた時、特別の時しか買わなかった牛缶とか
匂いの良いものでつって、食べさせました。
やっぱり美味しそうな匂いの物は食いついたような気がしたけど
食べないと数値が良くならないですよ、と先生に言われて
とにかく食べる様に持って行きました。
今は食べさせる事が一番ですよね。
やんぴぃさん、頑張って。
10才くらいの柴犬のおかーさんしています。
うちのはとても皮膚が弱くて、また肝臓の数値が度々急に上がるとやはり食べなくなります。
カリカリや缶詰めや野菜肉等のトッピングをいろいろやりましたが、これなら絶対!っていうのは残念ながら見つかっていません。
今は、プロマネージの柴犬用と安寧芋を焼き芋にして混ぜています。
芋がおいしいのか、今のところよく食べてくれています。
でも、芋の時期が終わったらどうしようか・・また振り出してす。
クウスケくん、食べれるようになるといいな。元気玉~→→→
クウちゃんがんばれ!いつも応援しています。
食欲不振の時、安っすい缶詰はいかがでしょうか?人間も時々ジャンキーな物が食べたくなりません?笑
安いだけあって匂いは良いし、原材料は心配ですが今は食べる事優先ですから。
あとは猫缶や猫用のスープはオススメです。うちのワンとニャンはスープ取り合いしています。
やんぴいさんも倒れないようにしてくださいね。元気玉送ります!
食欲がないときも猫缶は結構食べてくれると聞きました。
うちは夏場食欲をなくすときにシーザーの絹ささみを
大盛りにすると食べてくれました。
ゆっくりやさしい時が流れますように。
御大事にしてください。
クウちゃん、ガンバってるね。
あちこち痛いのかもしれないけど、言わないから不憫やね。
美味しいモノ、口当たりの良いモノ、プリンとかアイスクリームとか
ちょこっとでもなめさせてあげたいね。
あかんかなぁ、やんぴぃさん!
クウちゃんに元気玉だー!!!
忙しすぎて覗きに来てなかったよ・・・
今見て凹んだ・・・(T_T)
クウちゃん、関西風味のとびきりな元気玉送るから!
しっかり吸収してな~\(^o^)/
そっかー、クウすけさん、拒否ってますか~。
もう「ボク、具合悪いですから!」って目が言ってますもんね。ウチの13歳の婆さん柴は毎年、夏になると食欲なくなります。缶詰シリーズやふりかけシリーズをいろいろトッピングしてます。りんごが好きなので、果汁を搾って飲ませたり、、。全く介護と同じですね。
クウすけさん、大丈夫だよ~。パパさんとママさんがいるからね。元気玉、でっかいの送りま~す!
ヤンぴぃさんさんとむーみんさんがしょぼくれると、クウすけさんもしょぼくれますからね。私たち応援団の分まで、よろしくお願いします!
ごめんなさい。良いゴハンは思い浮かびません…
なので、超デッカい元気玉を送ります!
お家が壊れなければいいなって程の玉を今送りましたので気をつけてください!
元気になれ!元気になれ!元気になれ〜!!
あたしの初めてのワンコがご飯食べなくなった時、お豆腐は食べてくれたです。
お豆腐を煮たスープも飲んでくれた。
でもそれも食べなくなった時、ダメモトであげたいつものドッグフード食べたりしたから、ダメだったものも間をあけたら食べるかも!
C&P オーガニクスドッグ缶はどうですかねぇ?
匂いがわりといいので食べてくれるかな?と思うのですが。。。
我が家のポンがカリカリを食べなくなった時にもこれなら食べました。
それでもしばらくすると食べなくなって一時期フードジプシーになったことがあったんですけどね。
それでもよかったらコスパは良くなですが試す価値はあるかな?と。
いろんなサイトで購入できます。
アドレスを貼付けると禁止キーワードが・・・。っていう注意が出て来てしまって貼付けれないのでごめんなさい。検索して頂ければ。。。
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。いつもなんだかんだ言いながらも夫婦仲が良いのを羨ましいなぁと思って読ませていただいています。
我が家にも7歳になる22キロ位ある雑種の犬がいます。うちはチキンがアレルギーで食べられないので、食べ物の制限がキツイですが、下痢や嘔吐の時には、サツマイモとかぼちゃをやわらかくして(うちではレンジにかけています)少しだけ塩分を入れて食べさせています。甘みや足りないミネラルが補給出来るので喜んで食べます。
クウちゃん、元気になってくれることをこころより祈っています。
お身体に気をつけてお過ごし下さいね。
クウスケさんに私の食欲も飛ばします!!どうか食べられるようになりますように🌟
今日も超特大の元気玉ずっとずーっと飛ばし続けます!!
ニュートリカルという栄養補助チューブみたいなのはどうでしょう?
体力低下をさせないためのドリンク剤みたいな、ユンケルみたいなもんみたいですよ。
うちも、体力低下して食べれないとき、舐めさせたりしました。
クウちゃん、クウちゃん、スープだけでも飲みや。喉乾くでー。
はじめてコメントします。的外れだったらごめんなさい。
犬さん、猫さん用のフードが全滅だったら、赤ちゃんの離乳食とかはどうなんでしょう?
月齢が低い用のなら、味付けもうっすらでいけそうな気もするのですが…。値段もお手頃です。
クウちゃん、早く元気になーれ!
チーズです。
犬は、とにかくチーズが大好きです。
粉チーズより、カマンベールチーズの、中がとろっとしたチーズなら、特に食いつきます。
チーズは良質のタンパク質だし、消化にも良いです。
ぜひ試してください。
応援してます。祈ってます。がんばって。
拒否ですか・・心配です。
カエデも柔らかいシニア用のたくさんの種類の缶詰を、
これでもか!!という位拒否しました。
どれ?どれなら良いの?と半ベソかいていた時を
思い出します。
ある日、大好きだったイナダを煮て細かくほぐした物を
差し出したら、カプっとすごい勢いで食べました!
缶詰より現物の魚かぁ~と感心しました。
おいしそうな匂いに食欲がムクムクと起き上がるのかな・・
うーーーん・・役に立たない情報ですみません(;_;)
クウちゃん!!せめて何か飲んでおくれ~!!
ゴンタが食欲ない時は
ヨーグルトを少し舐めさしたり
ごはんは食べないけどオヤツなら食べたり。
クウスケ君が食欲出ますように
クウくん、食欲が少しずつもどるよう祈ってます。
食事のアドバイスはできないから、超特大元気玉たーくさん贈るよ。
うちもそうだった。
食欲不振の時は大変だったわ。
なんでもがっつく子やったんやけどね!
缶詰、レトルト、半生とか色々試したけど、うちの場合は半生フードが良かったみたい。
それも続くと拒否してたけどね!
柔らかいものが食べやすかったみたいよ。
大変だろうけど頑張ってね。
そしてあやちゃんも体調に気を付けてね!
クウちゃん
ママさんにいっ~ぱい甘えて
美味しいもの作ってもらうんだよ❗
クウちゃんの口に
合うもの
ママさんが、作ってくれるからね
ホントにパパさんとママさんのとこに
来れて良かったね
こんなに愛されるクウちゃんが、ホントに羨ましいぞ!
今日も、明日も、明後日も…
ずっと、ずっと、
元気玉~送るよ~❗
心配ですね。気が揉めます。
ウチの子は生協のロングウインナーなら食べてくれました。鴨肉、馬刺しなど評判の良いものも与えてみましたが拒否で。
病院の先生には刺身でもいいと言われましたよ。
アイスや生クリームもお試し下さい。
食べてくれるきっかけになりますように。
祈っています。
うーむ、食べない時は頑として
食べないからね〜。
自分の経験ではコジロが大好きだった
コンビニスイーツをあげてたなあ、
背に腹は代えられなかったなぁ。
香りがあるものが食欲をそそるみたいですね。
だから、きっとラムとかレバーが良いんですよね。ちょっと
温めて香りを発たせてあげるくらいしか思いつかなくて
ごめんね。ルビーが食べなかった時はカステラ好きで
良く食べたけど・・・・。役に立たんね・・・。
クウちゃんの、食欲が出ますように!!!!
元気玉毎日送るからね!!
タヴィが食べてくれなかった時のことを思い出しました。
すごくツラいよね。。
うちは、数打ちゃ当たる戦法でワンコのものというのにとらわれずにいろんなものをあげました。
焼きプリン、鶏頭(見た目怖いけど)、干した鮭・・
クウちゃん、なんでもいいから食べるんだよ。
元気玉おーーーーーーーーーーーーっきなの送るからね!
初めてコメントさせて頂きます。いつも読ませていただいてます。我が家は保健所から引き出した11歳の子がいます。この子は何を食べていたのか、うちに来たとき全く何も食べず、まずおやつから始めました。おやつは国産のデビフまたノースペットの商品を選びました。あとキアッケレ カー二というお店の馬肉ミートローフをパクパク食べてくれます。
カリカリならドイツ産のボッシュを喜んで食べてくれています。参考にならないかもしれませんが、良くなってくれる事を切に願っています。
ひかママ(06/11)
ちば(06/11)
yummy(06/11)
うしハナ(06/10)
ハピ(06/10)
ふく子(06/09)
ぽちび(06/09)
吉田(06/09)
かちゃ(06/09)
たまちゃん(06/09)
ぽんとまりもの父(06/07)
れな(06/05)
ショコマリッシュ(06/05)
(06/04)
ちびママ(06/04)
ゆう(06/04)
おおた(06/04)
うめママ(06/02)
ハピ(06/02)
はなママ、は(06/02)
レナママ(06/01)
ゆのより(06/01)
ふくねえ(06/01)
高野冴子(06/01)
あずきち(06/01)
Jac&ちびた(06/01)
(06/01)
tomo(06/01)
ケイ(06/01)
cochaママ(06/01)